【ふるさと納税】大地の恵みを味わいながら未来を守る「星峠棚田米」 5kg(白米)越後まつだい 魚沼産コシヒカリ お届け:2025年10月中旬以降順次発送

¥45,000

【新潟県十日町市】

名称精米内容量星峠棚田米/5kg(白米)/1袋/新潟県十日町市越後まつだい(星峠の棚田)/魚沼産コシヒカリ産地新潟県魚沼産品種/産年/使用割合コシヒカリ/別途ラベルに記載/単一原料米精米時期別途商品ラベルに記載販売者星峠の棚田を守る会事業者星峠の棚田を守る会配送方法常温配送お届け時期2025年10月中旬以降順次発送備考※画像はイメージです。
※2025年10月中旬以降の発送となります。
※賞味期限 出荷から 2ヵ月以内が理想です。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】大地の恵みを味わいながら未来を守る「星峠棚田米」 5kg(白米)越後まつだい 魚沼産コシヒカリ お届け:2025年10月中旬以降順次発送 星峠の棚田ー300年以上の歴史を持つ日本の原風景 春は水鏡が空を映し、夏は緑の絨毯、秋は黄金色の波、冬は静寂に包まれる——四季折々の美しさを誇る星峠の棚田。
しかし今、担い手の高齢化や過疎化により存続の危機に瀕しています。
「この美しい棚田は、今ある風景を守るしかない」という声もあり、先人が築いた風景と里山文化は現代でも貴重な財産です。
2013年に地元有志が「星峠の棚田を守る会」を発足。
そして2025年、新たな挑戦が始まります。
私たちの目標は、棚田を「守る」だけでなく「未来へつなぐ」こと。
耕作者の所得向上、移住者の受け入れ、関係人口の拡大など、多くの人々が関われる仕組みを構築します。
その第一歩として、お米に棚田保全費用を含め、耕作者が安心して農業を続けられる環境を整えます。
ただの値上げではなく、未来へ美味しいお米を届けるための取り組みです。
実は星峠の棚田は、日本一のブランド米「魚沼産コシヒカリ」の隠れた発祥の地ともいわれています。
かつて評価が低かった魚沼のお米も、1956年にコシヒカリが導入され、「日本一うまい米づくり運動」により1969年に奨励品種となりました。
その際、魚沼の農家が購入していたのが現在の「星峠棚田米」です。
星峠棚田米ー自然と歴史が育む特別なお米 この地の厳しい自然環境が、特別なお米を育みます。
「稲を作る前に水を作れ」という言葉の通り、農作業は雪どけ水や湧水をためることから始まります。
栄養豊富な粘土質の土壌、昼夜の寒暖差、ミネラルを多く含む天水が、旨みが詰まった絶品のコシヒカリを育てます。
日々田んぼを見守る生産者の想いが、「安全・安心でとても美味しいお米」につながるのです。
生産者の顔が見える100%純粋な星峠棚田米は、贈り物にも最適です。
ぜひ、この安心・安全で美味しいお米をご賞味ください。
寄附金の用途について 雪まつりや雪を楽しむイベントの開催 大地の芸術祭の開催や作品管理 障がい者・高齢者にやさしいまちづくり 子育て・教育環境の整備 道路や住宅の雪対策 自然環境の保全・自然エネルギーの活用 文化芸術・スポーツの振興(1)文化芸術の振興事業 文化芸術・スポーツの振興(2)文化財保護及び活用事業 文化芸術・スポーツの振興(3)スポーツの振興及び体育施設の整備事業 地域経済の活性化・雇用の確保 国際交流の促進(1)コモ市(イタリア共和国)との国際交流事業 国際交流の促進(2)クロアチア共和国との国際交流事業 国際交流の促進(3)国際交流全般 災害等の対策 市長にお任せ 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
<<十日町市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>> ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセスし、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、 1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。
 申請書送付先 〒380-0823 長野県長野市南千歳二丁目12番1号 長野セントラルビル705 レッドホースコーポレーション株式会社 ふるさとサポートセンター「十日町市 ふるさと納税」宛