うるい ウルイ 600g 600g×1袋 山形県産 /クール便

¥4,320

■予めご予約願います   発送期間:2月11日〜3月30日頃迄 ■クール便発送 [産直山形県]「楽天シニア市場」 コバギボウシ ウルイ ユリ科 ぎぼうし うるいの浅漬け うるい料理  和名:コバギボウシ俗称:うるいユリ科の一属で、ぎぼうしともいわれています。
春から夏は露地で株をそだて、秋から株を温度管理で休眠させ雪の多い冬に食べられるように自然をうまく利用した野草です。
ウルイの茎の白い部分を多くするため、株の上にもみ殻を敷きつめくせのない部分を少なくするようにしあげます。
うるいは温かくなるにつれハウスから露地に収穫は移行されます。
晴れ間の少ない庄内地方の冬は太陽の光や気温は人の手では調整ができない部分もあり、比較的長い期間収穫できますがハウスから露地の移行は天候により毎年異なり、切り替えのタイミングで発送準備がおくれる場合もございます。
予めご予約いただくことで、収穫仕立てのうるいを発送いたします。
お届け後は茹でてマヨネーズやゴマあえ、漬け物にしてうるい特有のあっさりとしたぬめりとシャキシャキとした歯触りで春の味覚をお楽しみいらだけます。
【山菜・野草ご利用のお願い】 山菜・野草同士の組み合わせのご注文は出来るだけまとめた発送をさせていただきますが、収穫期間は重なりあう場合でも、収穫場所がそれぞれ異なる為、やむをえずそれぞれに発送をさせていただく場合がございます。
又、発送期間内での発送準備をこころがけておりますが、収穫は天候に左右されるため発送期間が多少前後する場合がございます。
時間指定は可能ですが、配達日指定はご遠慮願います。
鮮度保持の為、クール便(クール代お客様負担)発送となります。
農産物ですので、売切れの場合はご了承願います。
 うるいのゆずみそあえ(3〜4人分)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 材料 ■うるい200g ■味噌大さじ1 ■酒小さじ1 ■みりん小さじ1 ■塩少々  ■ゆずの皮少々 ■お好みで茹でたイカやタコ うるいは水洗いし、塩ひとつまみ入れた沸騰した湯の中に、根本から先にそろえて入れ葉のほうも、とっぷり湯にひたして一度上下にひっくり返して、軸をつまんでやや柔らかくなったら、すぐに水を張った器にひたして手早くさまし、茎をそろえてかたく絞る。
味噌・酒・みりんを予め容器にとき半分づつにわける。
1に2の半分(片方)をふりかけてからよく合わせ、もう一度しぼる。
(水っぽさが消えておいしくしあがります。
) 仕上げに3にイカやタコなどお好みの具を加え、2の残りの半分を加えさっくり混ぜ合わせ、最後にゆずの皮の刻んだものをお好みでちらす。
  = 出来上がり = ※お好みで調味料は増減してください うるいの浅漬け うるいマヨネーズしょうゆ うるいの浅漬け うるいを洗い、生のまま3〜4cmくらいにカットし、少し多目の塩まぶしビニール袋にいれてよくもむ。
(うるいから水分が出る為、塩は少し多目のほうがよい。
塩の量はお好みで調整してください)空気を出来るだけ抜き、そのままビニール袋の口を結び常温で一晩おく。
翌日には緑と白のコントラストが綺麗なうるい特有の少しぬめりのあるさわやかな浅漬けが楽しめます。
漬け込み終わったうるいの浅漬けは余分な水分を絞り容器にうつし、冷蔵保存いただければ常温保存より長持ちします。