きよらの汁物もなか 2箱 スープ インスタントスープ フリーズドライ 南小国町 きよらカァサ 熊本 阿蘇

¥3,800

時短料理 お吸い物 きよらのおだし 和風 洋風 お湯を注ぐだけ 野菜たっぷり 贈答 ギフト セット ゆたんもん

PC版テンプレ 商品説明 名称 きよらの汁物もなか 2箱セット 原材料 【和風】最中の皮(もち米、もち米粉)、野菜(白菜、人参、春菊、ネギ)、食塩、砂糖、鰹節粉末、煮干うるめいわし粉末、粉末醤油、飛魚粉末、椎茸粉末、昆布粒 【洋風】最中の皮(もち米、もち米粉)、野菜(白菜、人参、春菊、ネギ)、食塩、乳糖、砂糖、食用加工油脂、野菜、肉エキス(はくさいエキス、チキンエキス、酵母エキス発酵調味料、ビーフエキス、食用油脂)、香辛料、野菜エキス、しょうゆ、果糖、酵母エキス 内容量 ・和風 3個/1箱 ・洋風 3個/1箱 合計12個 賞味期限 製造日より180日 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存 製造者 ゆたんもん 熊本県阿蘇郡南小国町中原4190-1 販売者 ゆたんもん 熊本県阿蘇郡南小国町中原4190-1【南小国町の元気なお母さん達が作る!砕いてお湯をそそぐだけ。
“新感覚”のお吸い物もなか】 阿蘇郡南小国町の湯田地区で、20年以上様々な産品を作ってきたベテラン加工グループ『ゆたんもん』から新感覚の加工品“お吸い物もなか”をお届けします。
箱に詰めてお届けする為、ギフトにもオススメ! 愛情込めて育てた自家栽培の野菜と、南小国町産のもち米を使用した「もなか」をぜひご堪能ください。
【簡単お湯を注ぐだけ!地元産のもち米最中と野菜の”汁物もなか”】 南小国町の湯田(ゆた)地区に在住のお母さん達で結成した『ゆたんもん(湯田に住む人)』 いつも朗らかに、独特の小国弁で話し合う、元気いっぱいのお母さん達が作る新感覚もなかの2種セット。
食卓の一品に大活躍!お湯を注ぐだけで簡単に食べられる「汁物もなか」です。
【贈答用にもオススメ!和風・洋風の二種6個入!】 ■和風味 優しいお出汁の野菜スープ。
お好みで味噌を加えれば、お味噌汁にアレンジ可能。
■洋風味 野菜たっぷりコンソメ風味の洋風スープ。
粉チーズを加えると、より味わい深いスープに。
▼こだわりの材料 【乾燥野菜】 きれいな水と澄んだ空気の中で育てた、自家製の野菜を使用。
南小国町は標高が高いため寒暖の差が激しく、厳しい環境で育った野菜は、甘みが強くとても美味しいと評判です。
さらに、その野菜を乾燥することで、旨味を凝縮させています。
野菜の甘さだけでなく、乾燥野菜ならではのシャキッとした食感が楽しめます。
【もなか】 南小国産のもち米粉を使用したサクサクのもなか。
お湯を入れた瞬間から、お米のほのかな香ばしさを楽しめます。
<食べ方> (1)袋の中で最中をくだきます。
(そのままお湯を注ぐと、乾燥野菜が戻りにくくなりますので、ご注意下さい) (2)お椀に入れ、お湯を約180cc注ぎます。
(3)2〜3分ほどお待ち頂くと美味しい汁物が出来上がります。
ゆたんもんは、阿蘇郡南小国町の湯田地区で20年以上活動する加工グループです。