生ハチミツ 「レザーウッドハニー180g 3本セット」タスマニア島西部にしか育たない不思議な植物 “レザーウッドの木”の花から採取したLeather Wood Honey

¥9,820

十分な蜜量が採れるようになるまでには、100年単位の長い時間がかかります。

生ハチミツ タスマニア島西部にしか育たない不思議な植物 “レザーウッドの木”の花から採取した「レザーウッドハニー」Leather Wood Honey 180g 3本セット【レザーウッドハニーLeather Wood Honeyとは】 タスマニア島西部にしか育たない不思議な植物 “レザーウッドの木”(学名:Eucryphia lucida)は、長い年月をかけてゆっくり成長しやがて小さな白い花をつけます。
十分な蜜量が採れるようになるまでには、100年単位の長い時間がかかります。
そんな稀少なレザーウッドの木の蜜を集めたのがレザーウッドハニーです。
レザーウッドのハチミツは、独特のエレガントな香りと複雑な味わいが特徴です。
採蜜を許可された養蜂家は、この地上にたった5人希少性ゆえに幻のハチミツと呼ばれ、世界中のグルメ達が収穫を心待ちにしています。
リアルフードは、ターキンレジョンという一番奥深い地域の養蜂農家(ビーキーパー)から、直接買付け、最高グレードのレザーウッドハニーをお届けしています。
【レザーウッドハニーの特徴】レザーウッドハニーは、多くの他のオーストラリア産ハチミツに比べ、2〜3倍の抗酸化作用、抗炎症作用、プレバイオティクス、などがあると言われています。
また、2009年9月23日付けの新聞、The Mercuryの記事によると、化学者チャールズドラッガーがタスマニアの10人の養蜂家から彼らのハチミツの中の抗酸化物質含有量を検査したところ、北西部で取れたレザーウッドハニー(それはロビーさん・二コラさんご夫妻が管理している=(有)リアルフード・ドット・ジェイピーが輸入しているもの)の値はとても高く、南地域で取れるものに比べ、倍近い含有量があった、と報告されております。
ハチミツは、採取する花の違いで、香りや味が違いますが、その地域により、同じ種類の花であっても、土壌、環境、風土が違うとその味や香りだけでなく、栄養面も変わってきます。
大量生産をせず、原生林の森の中で、ゆっくりとミツバチを飼育し、育てているがゆえの栄養面での他社との違いが、ロビーさんと二コラさんのハチミツには出てきているのだと思います。